活動入力

各スコープ、カテゴリ毎に振り分けられたデータに対して活動量や排出量の入力を行います。

活動入力画面の表示方法

[算定]メニュー「スコープ1」「スコープ2」「スコープ3」から選択すると、各スコープの算定画面が表示されます。
算定

スコープ1、スコープ2

[サマリ]タブ画面の[活動内容/活動量]一覧より活動内容を選択するか、[内訳]タブをクリックすると内訳詳細画面が表示されます。
サマリ画面
内訳画面

スコープ3

スコープ3のメイン画面では全カテゴリの合計が表示されている為、対象カテゴリをクリックしてカテゴリ毎の画面を表示させてください。
[サマリ]タブ画面の[活動内容/活動量]一覧より活動内容を選択するか、[内訳]タブをクリックすると内訳詳細画面が表示されます。
スコープ3メイン画面
スコープ3サマリ画面

警告メッセージからの表示

ホーム画面の警告メッセージをクリックすると、該当の活動入力画面が表示されます。
警告メッセージ
活動入力画面

活動入力

対象の活動内容を選択し、詳細情報を入力します。
活動入力画面

①部門

対象部門を指定したい場合に登録します。(取込データ上で既に情報が入っていた場合はその部門情報が表示されます)
※受取請求書サービスとの共通マスタではありません。

②仕入先

対象仕入先を指定したい場合に登録します。(取込データ上で既に情報が入っていた場合はその仕入先情報が表示されます)
※受取請求書サービスとの共通マスタではありません。

③スコープ/算定対象外

対象のスコープか算定対象外かを選択してください。
「算定対象外の理由」の選択項目を追加したい場合は、[設定]-[サービス]-[汎用マスタグループ]-[対象外理由]の登録件数箇所より追加してください。

④活動内容

活動内容の選択肢から「検索」を選択すると活動内容の検索フォームが開きますので、適した項目を選択してください。
検索フォームは、キーワード検索や大・中・小の分類によるフィルタが可能で、候補を選択すると説明が表示されます。
これらの分類や説明は産業連関表情報をベースに作成されています。
活動内容検索
活動内容検索画面
ユーザ定義排出係数で設定した排出計数も検索結果に表示されます。
[ユーザ定義のみ]にチェックを入れると、ユーザ定義排出係数で設定した活動内容、排出計数のみ表示されます。

⑤活動量・排出量

・活動量を入力する場合
⑥の[算定方法・排出計数設定」にて、「活動量と排出係数から算定する」設定となっていた場合に活動量の入力が可能です。
単位
単位に注意して活動量を入力してください。

・排出量を入力する場合
⑥の[算定方法・排出計数設定」にて、「排出量を入力する」設定となっていた場合に排出量の入力が可能です。

⑥算定方法・排出計数設定

算定方法や排出計数を個別で設定可能です。
算定方法 排出計数設定

⑦ロケーション基準排出計数設定

ロケーション基準排出係数を個別で設定可能です。
ロケーション基準排出係数
全国平均計数を使用したい場合は「全国平均計数を使用する」設定を入れると自動的に排出計数が表示されます。
個別で入力したい場合は「全国平均計数を使用する」というチェックを外すと直接入力が可能となります。

⑧添付ファイル

添付ファイルの追加が可能です。
※追加できるのは最大5件までとなります。

⑨社内メモ(非公開)

メモの登録が可能です。
※非公開情報となりますので情報開示レポートには登録されません。

⑩公開メモ(レポートに記載)

情報開示レポート出力時に記載される情報の登録が可能です。
※レポート出力機能は現時点では未対応で、2025年リリース予定となりますのでリリースをお待ちください。

活動内容の詳細化

取り込んだ会計データの行右側に表示されているメニューアイコンから、「請求書で詳細化」もしくは「手入力で詳細化」より詳細データの登録が可能です。
活動内容の詳細化

請求書で詳細化

受取請求書サービスも利用している場合、受取請求書サービスにおいて確定されているデータを利用可能です。
請求データ検索画面
プレビューアイコンにカーソルを合わせると請求書1ページ目を表示可能です。
請求データプレビュー画面
活動内容を入力します。
活動内容入力画面

手入力で詳細化

活動内容を入力します。
手入力追加での活動内容入力画面

活動内容の追加

取り込んだ会計データとは別に活動内容の追加が可能です。
追加したい場合は、[追加]メニューより「請求書から追加」もしくは「手入力で追加」より登録してください。
活動内容の追加
※詳細化したデータ行には、[元データ]列先頭に「ー」が表示されます。

invox炭素会計は、
温室効果ガスの排出量を算定し、
目標設定ツールで
削減目標と計画を作成可能。
グリーン調達やカーボンクレジットを
利用したオフセット支援まで、
企業の脱炭素経営をまるごと
サポートする炭素会計システムです。

さあ、invoxを
はじめましょう。

サービス案内資料を確認

サービスについて知る

まずは、invoxの基本機能や特徴を
まとめたサービス案内資料を
ご覧ください。

資料をダウンロード

個別相談会に参加

個別相談会に参加

個別相談会で具体的な課題を
ヒアリングし、最適なプランや
ご利用方法を提案します。

相談会を予約(5月予定)

試してみる

無料トライアル

無料でお試しください。
初期設定のサポートなど、
安定稼働まで手厚くフォローします。

無料で試す(5月予定)

サービスラインナップ

invox受取請求書

請求書の受領から入力、
支払、計上業務の自動化に

invox受取請求書へ

invox発行請求書

請求書の発行から売上計上、
入金消込業務の自動化に

invox発行請求書へ

invox経費精算

経費精算の電子化と
支払、計上業務の自動化に

invox経費精算へ

invox電子帳簿保存

あらゆる国税関係の
電子取引情報・書類の保管に

invox電子帳簿保存へ

invox炭素会計

脱炭素経営のための
CO2排出量の算定、削減に

invox炭素会計へ

invoxコスト分析

間接コストの
分析から削減に

invoxコスト分析へ