よくあるお問い合わせ(Q&A)

invox電子帳簿保存をご利用中のお客様からよくいただく質問をまとめました。ご参考ください。

ログインに関する質問

Q.「許可されていないIPアドレスからのアクセスのためご利用いただけません。」と表示され、ログインできない場合はどうすればいいですか。

オプションサービスの「アクセス元IPアドレス制限」が設定されており、許可されていないIPアドレスからアクセスしているため、ログインできない状態です。
多くの場合、お客様の社内ネットワーク以外からアクセスしている、またはinvoxに登録されている許可するIPアドレスが不足していることが考えられます。
許可されたIPアドレスからアクセスするか、システム管理者に許可するIPアドレスの追加をご依頼ください。

Q.アカウントロックされている状態でもパスワードの再設定はできますか。

アカウントロックされた状態でもログインパスワードの再設定は可能です。
但し、再設定してもログインするにはアカウントロックの解除が必要です。アカウントロックの解除後、再設定したパスワードでログインしてください。

出力に関する質問

Q.取り込んだ書類を一覧で出力したい場合はどうすればいいですか。

ベーシックプラン・プロフェッショナルプランをご利用の場合、出力機能で書類データをCSVファイルで出力できます。
出力するためには設定が必要です。設定方法および出力方法は書類データの出力設定をご覧ください。

マスタに関する質問

Q.サービスによってマスタ情報は違いますか。

複数のinvoxシリーズをご契約いただいている場合、マスタ情報のスタッフ・部門・役職・プロジェクトの登録内容は連携されているため、同一です。変更・修正する場合は他サービスにも反映されますのでご留意ください。

Q.権限はあるのにスタッフマスタの削除が出来ない場合はどうすればいいですか。

スタッフマスタの削除はご契約中の全サービスにおいて編集権限をお持ちの方のみ可能です。他サービスの権限付与についてはシステム管理者にご相談ください。

運用に関する質問

Q.書類データに管理項目をどう設定したらよいですか?

invoxで、グルーピングまたは分類するための機能は「取引」「プロジェクト」「タグ」があります。
それぞれ書類を管理する単位として利用することができ、見積書、発注書、請求書などの1つの取引に関する書類に対して同じ項目を割り当てることで、関連資料の参照・管理が行いやすくなります。
「取引」「プロジェクト」「タグ」は併用も可能です。運用に合わせて適切な機能をご利用ください。

     ワークフローの適用条件としての利用 書類一覧の検索条件での利用 複数の値の書類への割当
取引 × ×
プロジェクト ×
タグ ×

Q.入出金明細のような書類はどう保存するのがいいですか。

元のシステムからカンマ区切りのCSVファイル、もしくはタブ区切りのTSVファイルが出力ができることが確認できれば、EDI取込機能の利用を推奨します。
EDI取込機能ではCSVデータ1行を1取引(=invox電子帳簿保存上の書類)として取り込んで保存します。
詳細はEDIデータ(CSV)の取込をご覧ください。

EDI取込機能で取込可能な形式のファイル出力が出来ない場合は、電子帳簿保存の検索要件の確保に厳密には対応できなくなりますが、下記の方法ですと、保管したファイル内での検索は可能となりますので、お客様の責任にてご判断いただき運用してください。
運用案:一定期間の取引情報をまとめて、一取引(=invox電子帳簿保存上の書類)として取り込んで保存する。
まとめる期間、取引先に設定する内容、取引金額に設定する内容、取引日に設定する内容を運用ルールとして決めていただき、一定のルールに則って保管が必要です。

Q.メールの本文に取引内容が記載されている場合はどのように保管するのがいいですか。

当該メールに含まれる取引情報が失われない前提で、PDFや画像などに変換して保存する方法が認められています。
電子帳簿保存法一問一答(問45)をご参考に、事務処理規程等で運用ルールを明確にした上で、運用してください。
msgファイルの保管も可能ですが、invox書類データの詳細画面の画像イメージとして表示されません。

画面イメージなし

Q.スキャナにOCR機能がついていますが、それを使ってスキャンしてもいいですか。

OCR機能があるスキャナをご使用の場合、OCR機能は利用しないでスキャンいただくことを推奨いたします。
invoxがスキャン画像として認識できなくなる可能性や、スキャナのOCR精度によって内容が変わる可能性があるためです。

invox電子帳簿保存は、電子帳簿保存法の電子取引とスキャナ保存の要件に対応。紙でも、電子でも、あらゆる国税関係書類を検索要件に必要な日付・ 金額・取引先を自動でデータ化して電子保存する、業界最安水準の文書管理システムです。

さあ、invoxをはじめましょう。

サービス案内資料を確認

サービスについて知る

まずは、invoxの基本機能や特徴を
まとめたサービス案内資料を
ご覧ください。

資料をダウンロード

個別相談会に参加

個別相談会に参加

個別相談会で具体的な課題を
ヒアリングし、最適なプランや
ご利用方法を提案します。

個別相談会を予約

試してみる

無料トライアル

書類の電子保存を無料でお試しください。初期設定のサポートなど、安定稼働まで手厚くフォローします。

無料で試してみる

サービスラインナップ

invox受取請求書

請求書の受領から入力、
支払、計上業務の自動化に

invox受取請求書へ

invox発行請求書

請求書の発行から売上計上、
入金消込業務の自動化に

invox発行請求書へ

invox経費精算

経費精算の電子化と
支払、計上業務の自動化に

invox経費精算へ

invox電子帳簿保存

あらゆる国税関係の
電子取引情報・書類の保管に

invox電子帳簿保存へ

invox炭素会計

脱炭素経営のための
CO2排出量の算定、削減に

invox炭素会計へ

invoxコスト分析

間接コストの
分析から削減に

invoxコスト分析へ