アップロード設定
アップロード設定では、取り込むファイルの形式や部門、担当者などアップロードに関する設定を行います。
アップロード設定に応じて、アップロード画面にボックスが表示されるようになります
アップロード設定
アップロード設定は[メニュー]-[アップロード]-[設定]から開きます。
[設定]が表示されていない場合は権限が無いことが考えられるため、権限を付与するか、権限のある方に依頼して設定を変更してください。
[設定]を押すとアップロード設定の一覧が表示されますので一覧で対象を選択するか、追加を押すと編集画面が開きます。
入力項目については下記をご覧ください。
タイトル
アップロード画面に表示されるタイトルを設定します。
形式
取り込むファイルの形式を設定します。インポート可能なファイルのフォーマットは請求データCSV取込のフォーマットをご覧ください。
説明
アップロード画面に表示される説明を設定します。
部門
請求データに設定する部門を設定します。
インポートデータに部門が含まれる場合はインポートデータの内容が優先され、インポートデータに部門が含まれない場合(部門列が無い場合、部門が空の場合)にアップロード時に指定した値が設定されます。
プロジェクト
請求データに設定されるプロジェクトを設定します。
インポートデータにプロジェクトが含まれる場合はインポートデータの内容が優先され、インポートデータに部門が含まれない場合(プロジェクト列が無い場合、プロジェクトが空の場合)にアップロード時に指定した値が設定されます。
担当者
請求データに設定する担当者を設定します。
インポートデータに担当者が含まれる場合はインポートデータの内容が優先され、インポートデータに担当者が含まれない場合(担当者列が無い場合、担当者が空の場合)にアップロード時に指定した値が設定されます。
メモ
アップロード設定に対するメモを設定します。