メール・ページ取り込み設定
メール・ページ取り込み設定を行うと、メールからの自動アップロードや専用ページからのアップロードが利用できます。
目次
メールによる書類のアップロード
メール取込の設定(後述)を行うとメールからの添付ファイルの自動取込が行えます。
自社が発行した書類を送る場合にccに設定したり、取引先が書類を送付する際にccに設定して送付してもらうことで取込から自動化できます。
アップロードのボックス毎にユニークなメールアドレスが発行され、アップロード画面から取込用のメールアドレスがご確認いただけます。
- データ化の対象となるのは、PNG形式・JPEG形式・PDF形式の画像ファイルです。
- メールアドレスはアップロード設定ごとに割り振られます。
- メールを受信してからinvoxに取り込まれるまで最大5分ほどかかります。
- パスワードが設定されているファイルはデータ化できません。
- メールは届くことが保証されている仕組みでは無いため、実際の運用時は従来の宛先のccに上記のメールアドレスを追加してください。
MISOCAからメール送信された請求書の取り込み
MISOCAからメール送信された請求書はファイルは添付されていませんが、メール中のリンクを辿り請求書のPDFを取り込めます。
※MISOCAのメール取り込みはfromのメールアドレスがnoreply@misoca.jpのメールのみとなります
freeeからメール送信された請求書の取り込み
freeeからWeb共有でメール送信された請求書はファイルは添付されていませんが、メール中のリンクを辿り請求書のPDFを取り込めます。
※freeeのメール取り込みはfromのメールアドレスがinvoice+noreply@freee.co.jpのメールのみとなります
アップロードページによる書類のアップロード
アップロードページからはinvoxのアカウントを持っていなくてもアップロードができるため下記のような場合にご利用いただけます。
- ・添付ファイルが圧縮、暗号化されていてメールが使えない場合
- ・アカウントを持たないスタッフがアップロードをする場合
- ・毎回ログインしてアップロードするのが面倒な場合
アップロードのボックス毎にユニークなメールアドレスが発行され、アップロード画面から取込用のメールアドレスがご確認いただけます。
- データ化の対象となるのは、PNG形式・JPEG形式・PDF形式の画像ファイルです。
- アップロードページのURLはアップロード設定ごとに割り振られます。
- パスワードが設定されているファイルはアップロードできません。
- アップロードページでの取り込みの場合、常に1ファイル1請求書として処理されます。
メール・ページ取り込み設定
メール・ページ取り込みの設定は[設定]-[サービス]-[メール・ページ取込設定]から行います。
請求書のメール取り込みおよび専用ページでのアップロードの利用可否を選択して、専用メールの先頭部分や専用URLで利用する文字列を指定した上で、右上の[保存]をクリックしてください。