請求書の郵送(セルフ)での送付
郵送(セルフ)はinvox発行請求書で作成したPDFをお手元で印刷し、お客様にて郵送していただくための送付方法です。セルフではなく請求書の郵送(代行)を依頼したい場合、請求書の郵送(代行)をご覧ください。
送付方法の有効化
請求書の送付設定で、利用する請求書の送付方法を設定します。
[設定]-[サービス]-[請求作成・送付設定]から「郵送(セルフ)」を有効にします。
「請求書出力時にメール送付への切り替え案内を出力する」をONにすると、継続的にメール送付への切り替え案内ができます。詳細は請求書を郵送時にメール送付への切り替え案内を同封するをご覧ください。
必要に応じて「デフォルトの送付方法」も変更してください。
個別の印刷・郵送
送付方法が「郵送(セルフ)」の場合は、ステータスが確定になると「送付済にする」のボタンが表示されます。多重送付を防ぐためにも郵送が終わりましたらこちらから送付済みにしてください。
一括の印刷・郵送
請求の一覧画面から一括の印刷・郵送が可能です。
一括印刷
請求一覧にて対象を選択して一括でPDFで出力し、印刷することが可能です。
一括印刷はステータスに関わらず実行可能で、請求番号順に出力されます。
一括送付済
印刷・郵送が終わったら請求一覧から対象を選択して一括で送付済みにできます。
一括で送付済みが可能なのはステータスが「出力待ち」のデータのみとなります。
一括送付
メニューから[送付]-[請求書送付]を開くと送付待ちの請求書の一覧が表示されます。
送付予約はページをまたぎ1回の予約で500件までの送付予約が可能です。
送付履歴の削除
差し替えなどのために再度請求書を送付する場合は、送付履歴を削除する必要があります。
詳細は送付履歴の確認・削除をご覧ください。