勘定科目・補助科目の設定

invox受取請求書では、勘定科目・補助科目を追加・修正・削除できます。
勘定科目を追加する場合、税区分設定から事前に税区分の設定が必要です。
既存の勘定科目一覧をインポートする場合はマスタのインポート方法をご確認ください。

サービス設定を表示する

設定-サービス
メニューの[設定 > サービス]をクリックしてください。

勘定科目一覧を表示する

仕訳に関する設定-勘定科目・補助科目設定の[設定]をクリックしてください。
勘定科目・補助科目設定-設定
※勘定科目・補助科目設定が表示されていない場合、支払データ・仕訳データ・請求データの出力設定にて仕訳データを出力するよう設定されているかご確認ください。

勘定科目の追加・編集

勘定科目・補助科目の一覧が表示されます。
勘定科目一覧画面
検索条件として、勘定科目、勘定科目コード、勘定科目種別、検索キーを指定できます。
削除済の勘定科目も表示する場合は、「削除済み」にチェックを付けます。
登録済の勘定科目を編集する場合は対象の行をクリックします。
新規で勘定科目を追加する場合は「+追加」をクリックします。

一覧で列の項目名をクリックするとその項目の内容でソートされます。
ソート画面
1回のクリックで昇順(▲)、もう一度クリックすると降順(▼)になります。

勘定科目の一括操作

勘定科目を複数選択後、一括編集・削除が可能です。
一括で編集したい勘定科目の選択後に表示される変更可能項目の一括変更ができます。
勘定科目の一括編集画面
一括で削除したい勘定科目を選択し一括削除ができます。
勘定科目の一括削除画面
※削除後の復元は出来ない為、確認の上削除を実施してください。

勘定科目の設定

保存をクリック
勘定科目に設定できるのは、勘定科目名・勘定科目コード・勘定科目種別・税区分・検索キー・表示順・仕訳明細の入力制御です。
設定が完了したら、右上の[保存]をクリックし、勘定科目一覧で正しく作成されていることをご確認ください。
①勘定科目名
勘定科目名を入力してください。

②勘定科目コード
会計システムと一致する勘定科目コードを入力してください。

③勘定科目種別
必要に応じて、勘定科目種別を設定してください。
デフォルト仕訳設定(費用計上)の未払/買掛金設定で選択する勘定科目は、勘定科目種別を「債務」とする必要があります。

④税区分
税区分を設定してください。
設定した税区分が、仕訳入力時に勘定科目を入力した際にデフォルトで設定されます。

⑤検索キー
必要に応じて、検索キーを設定してください。
仕訳編集画面などで勘定科目を検索する際に、検索キーでも検索できます。

⑥表示順
必要に応じて、表示順を設定してください。
勘定科目一覧での表示順を設定できます。

⑦仕訳明細の入力制御
仕訳明細の項目の入力可否を「必須/任意/使用しない」から設定してください。
「必須」を選択した項目が未入力の場合、仕訳の保存時にエラーとなります。
「使用しない」を選択した場合は、入力は可能ですが仕訳データには出力されなくなります。

補助科目一覧を表示する

補助科目一覧を表示
該当する勘定科目の補助科目欄に表示されている[n件]をクリックしてください。

補助科目を追加する

補助科目を追加
右上の[追加]をクリックしてください。

補助科目の設定

補助科目設定
補助科目に設定できるのは、補助科目名・補助科目コード・税区分・検索キー・表示順です。
設定が完了したら、右上の[保存]をクリックし、該当の補助科目一覧で正しく作成されていることをご確認ください。
①勘定科目名
追加する勘定科目名を確認してください。

②補助科目名
補助科目名を入力してください。

③補助科目コード
会計システムと一致する補助科目コードを入力してください。

④税区分
税区分を設定してください。
設定した税区分が、仕訳入力時に補助科目を入力した際にデフォルトで設定されます。

⑤検索キー
必要に応じて、検索キーを設定してください。
仕訳編集画面などで補助科目を検索する際に、検索キーでも検索できます。

⑥表示順
必要に応じて、表示順を設定してください。
各補助科目一覧での表示順を設定できます。

invox受取請求書は、どんな形式の請求書が届いても、99.9%正確にデータ化して、
請求書の受取から入力・支払・計上業務を自動化する、業界最安水準の請求書受領システムです。

さあ、invoxをはじめましょう。

サービス案内資料を確認

サービスについて知る

まずは、invoxの基本機能や特徴を
まとめたサービス案内資料を
ご覧ください。

資料をダウンロード

個別相談会に参加

個別相談会に参加

個別相談会で具体的な課題を
ヒアリングし、最適なプランや
ご利用方法を提案します。

個別相談会を予約

試してみる

無料トライアル

請求書の自動データ化を無料でお試しください。初期設定のサポートなど、安定稼働まで手厚くフォローします。

無料で試してみる

サービスラインナップ

invox受取請求書

請求書の受領から入力、
支払、計上業務の自動化に

invox受取請求書へ

invox発行請求書

請求書の発行から売上計上、
入金消込業務の自動化に

invox発行請求書へ

invox経費精算

経費精算の電子化と
支払、計上業務の自動化に

invox経費精算へ

invox電子帳簿保存

あらゆる国税関係の
電子取引情報・書類の保管に

invox電子帳簿保存へ

invox炭素会計

脱炭素経営のための
CO2排出量の算定、削減に

invox炭素会計へ

invoxコスト分析

間接コストの
分析から削減に

invoxコスト分析へ