請求データの手動登録
invox発行請求書に請求データを画面から登録する方法を紹介します。
下記「請求データ ステータス遷移図」の「取込、作成」に該当します。
※請求データはCSVで作成しアップロードすることも可能です。詳細は請求データのCSV取込をご参照ください。
請求書を作成
メニューから[請求]を開き[請求書を作成する]を選択します。
基本情報を入力
請求書の基本情報のフォームが開きますので、情報を必要に応じて入力し、[次へ]を選択します。
入力できる情報は下記となります。
①得意先は、事前に登録した得意先を選択します。
②取引設定、③担当者、④部門、⑤プロジェクト、⑥メモを必要に応じて入力します。
請求内容を入力
請求内容のフォームが開きますので、情報を必要に応じて入力し、[保存]を選択します。
設定できる情報は下記となります。
①件名、②備考、③基本情報、④設定した項目⑤税込・税抜、通貨⑥標準の請求明細+設定した項目
④⑥で利用する項目は「請求項目設定」「請求明細項目設定」で設定可能です。
請求日や支払期限は「請求日・支払期限設定」で自動計算が可能です。