経理業務の自動化と、
法対応を
無理なく進める
invoxなら業務フローやシステムの変更を最小限に抑え、
低コストで無理のない生産性の向上と法対応を実現します。
※1 2020年3月~2022年1月におけるinvox受取請求書 有料プラン登録ユーザーの月次解約率の中央値
※2 調査対象:invox受取請求書 有料プラン登録ユーザー、調査方法:インターネット調査、実施期間:2021年10月14日~29日
サービスラインナップ

請求書の受領から入力、
支払い、計上業務の自動化に
- インボイス制度 対応
- 改正電子帳簿保存法 対応

請求書の発行から売上計上、
入金消込業務の自動化に
- インボイス制度 対応
- 改正電子帳簿保存法 対応

あらゆる国税関係の
電子取引情報・書類の保管に
- 改正電子帳簿保存法 対応
お客様インタビュー
invoxはシリーズ累計4,000社以上(2022年7月時点)のお客様にご利用いただき、
実際に経理業務が効率化されたとお声をいただいています。
お知らせ
- DX雑誌「AI-OCRデジタル改革事例集」にinvoxを掲載いただきました
- invoxは処理した請求書1件につき1円の寄付を継続し、認定NPO法人フローレンスより感謝状をいただきました
- 株式会社Deepworkが情報セキュリティマネジメント(ISMS)の認証基準を取得し、invox電子帳簿保存がJIIMAによる「電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証」を取得
-
invox電子帳簿保存が、公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)による電子取引ソフト法的要件認証を取得
-
請求書の発行から入金消込まで、低価格で自動化できる「invox発行請求書」をリリース
- invoxを運営するDeepworkが「IT導入補助金2022」の「IT導入支援事業者」として採択
-
株式会社Deepworkがリック・アンド・カンパニー合同会社と業務提携し「invox電子帳簿保存」の電子取引情報保存 導入サポートパックを提供開始
-
invoxスキャンセンターが静岡県静岡市にオープン
-
invox受取請求書が株式会社ラクスと協業し「楽楽精算」のオプションサービス「請求書処理支援オプション」を提供開始
-
invox電子帳簿保存のベーシックプランがリリース、検索要件の記録項目「取引年月日・取引金額・取引先」をオペレータが正確にデータ化
-
「pring法人送金」と「invox受取請求書」のAPI連携で、請求書の受取から振込(支払)を自動化し、振込手数料まで削減
- 『invox』を運営する株式会社Deepworkが東京都による『DX推進実証実験プロジェクト』の中小企業DX領域に採択
- invoxを運営する株式会社Deepworkが電子決済等代行業者に登録
-
請求処理自動化サービス「invox」がfreeeアプリストアに公開!freeeとのAPI連携によるマスタ取込と取引の送信が可能に
- invoxを提供する株式会社Deepworkが「電子インボイス推進協議会」に正会員として参画
-
インフォマート社と協業し、受取請求書の電子化100%を実現!『invox for BtoBプラットフォーム請求書』を提供開始